ビタミン爆弾?

ローズヒップはバラ科のドッグローズから採取され、「ビタミンCの爆弾」と言われるほど豊富にビタミンC(レモンの20倍)を含んでいます。欧米では古くからハーブティーやジャムなどとして食され親しまれてきました。
最近では日本においてもビタミンC補給食として一般的にしられてきつつあります。この素材によって免疫力アップだけでなく、肉体疲労、美肌づくりなど、カラダ観さまざまに働きかけるとして親しまれています。
最近では日本においてもビタミンC補給食として一般的にしられてきつつあります。この素材によって免疫力アップだけでなく、肉体疲労、美肌づくりなど、カラダ観さまざまに働きかけるとして親しまれています。
関連記事
健康食品のブームの火付け役 健康食品において、1990年代にブームを巻き起こした「アガリクス」は、抗ガン作用があるとして「ガンが治った」などと宣伝され販売されていました。 しかし、抗ガン作用について …
高山地帯の伝説の植物 アフリカ・カメリアシネンシスは、アフリカ中東部で採取されるツバキ科に属する天然の植物の葉です。標高1600~2000mという高山地帯に自生するこの植物は、容赦なく照りつける太陽 …
甘味を感じさせなくなる? インド南部を中心に熱帯・亜熱帯雨林地方に自生するキョウチクトウ科に属するつる植物のハーブです。このハーブが注目された原因は、ギムネマ酸が砂糖の甘味を感じさせなくなる働きがある …
森のダイヤモンド 寒冷地に分布し、マイナス20℃という環境にも耐える白樺に寄生するキノコの一種である﹁チャーガ﹂。 白樺には24種類のミネラル、多糖類、サポニン類、アミノ酸、有機酸など多様な栄養素が …